スポーツ吹矢は腹式呼吸を取り入れた健康的なスポーツです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月に一度の末広地区での例会が3/17(木)に末広「あつま~る」で行われました。
いつもより参加者が少なく、参加者は試合形式で練習しました。
いつもより参加者が少なく、参加者は試合形式で練習しました。
PR
1月 9日(土) 神楽公民館 例会 13:00
15日(金) 神楽児童センター 体験会 14:00
16日(土) 神楽公民館 例会 13:00
21日(木) あつまーつ 例会 13:00
旭川市末広地域活動センター(末広東2-9)
23日(土) 神楽公民館 例会 13:00
30日(土) 神楽公民館 例会 13:00
吹き矢を体験されたいの方は是非会場にお越し下さい。
ジュニア・障害者の方もお待ちしています
15日(金) 神楽児童センター 体験会 14:00
16日(土) 神楽公民館 例会 13:00
21日(木) あつまーつ 例会 13:00
旭川市末広地域活動センター(末広東2-9)
23日(土) 神楽公民館 例会 13:00
30日(土) 神楽公民館 例会 13:00
吹き矢を体験されたいの方は是非会場にお越し下さい。
ジュニア・障害者の方もお待ちしています
12月第一回目の体験会を行いました。
1日 市立神楽岡小学校の創立記のため学校が休みのなので
留守家庭児童会で体験会をしました。
1年生から5年生まで20人の参加でした。生徒の中で前回の体験で
楽しかったのでぜひ参加したいとの子供も居ました。中には満点35点の
得点を出した子もいました。
大雪支部からの手伝いは、4・5段の有段者・公認指導員の有資格者が
7名で行いました。体験会最後に生徒から、感謝の言葉と校歌を披露して
頂きました。
1日 市立神楽岡小学校の創立記のため学校が休みのなので
留守家庭児童会で体験会をしました。
1年生から5年生まで20人の参加でした。生徒の中で前回の体験で
楽しかったのでぜひ参加したいとの子供も居ました。中には満点35点の
得点を出した子もいました。
大雪支部からの手伝いは、4・5段の有段者・公認指導員の有資格者が
7名で行いました。体験会最後に生徒から、感謝の言葉と校歌を披露して
頂きました。
毎週の例会に参加いただいている会員様に感謝をして
創設7周年記念大会を行います。
楽しい大会を企画しています。沢山の参加をお待ちしています。
創設者の≪楽しくなければ吹き矢でない≫の言葉のように
楽しい大会をします。 tu
創設7周年記念大会を行います。
楽しい大会を企画しています。沢山の参加をお待ちしています。
創設者の≪楽しくなければ吹き矢でない≫の言葉のように
楽しい大会をします。 tu
11月28日永山児童センターで午後2時から体験会を行いました
幼稚園の児童から小学、中学生、父兄の方が多数参加
して頂きました。
今回で3回目です。センターの掲示板を見て多くの子供さんが
是非、体験したいと父兄を含めて23人も来ていただきました。
センターの関係者には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
幼稚園の児童から小学、中学生、父兄の方が多数参加
して頂きました。
今回で3回目です。センターの掲示板を見て多くの子供さんが
是非、体験したいと父兄を含めて23人も来ていただきました。
センターの関係者には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/07)
(08/15)
(07/19)
(04/27)
(03/17)
プロフィール
HN:
nukenin
性別:
男性
自己紹介:
管理人の「抜忍」と申します。スポーツ吹矢に興味をおもちの方はお気軽に下記の連絡先までお問い合わせください。
社団法人
日本スポーツ吹矢協会
北海道旭川大雪支部
支部長 高橋 達洋
0166-31-7788
社団法人
日本スポーツ吹矢協会
北海道旭川大雪支部
支部長 高橋 達洋
0166-31-7788
ブログ内検索
Ads
最新トラックバック
アクセス解析
フリーエリア