忍者ブログ
スポーツ吹矢は腹式呼吸を取り入れた健康的なスポーツです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日 (火)  神楽岡児童センター  体験会  10時~12時
  5日 (土)  神楽公民館      例会   13時~15時   
   12日    (土)  神楽公民館      例会   13時~15時
   17日 (木)  あつまーる(末広)    例会   13時~15時
                       (旭川市末広地域活動センター)
     17日    (土)  神楽公民館      例会   13時~15時
   19日    (土)  神楽公民館      例会   13時~15時
   26日    (土)  神楽公民館      例会   13時~15時

体験者大歓迎です。小学生からお年寄りまで皆で参加してください。
現在の会員さんでは、小学4年生からご夫婦、女性の方も多数参加いただいています。
公認指導員(女性含む)が沢山いますので、丁寧に指導いたします。ご安心ください。
PR
当麻町生涯学習フエステバル 2015

10月20日 9時30分 スポーツセンター・改善センター・図書館を会場にて開催

作品展示 手工芸・和紙くるみ絵・親子作品・書道・絵手紙 他
体験   木工体験・スポーツ吹き矢・消防車放水体験・押し花体験他
活動   園児作品・菊、習字作品・活動紹介他
販売   うどん・そば・おでん・たい焼き・笹団子・日用雑貨他

その他沢山の展示、吹奏楽、カラオケ、詩吟、弾き語り、民謡、ダンス、フラダンス他

ぜひ、見に来てください。
11月  7日(土)  神楽公民館
11月14日(土)  神楽公民館
11月19日(木)  末広 あつまーる
11月21日(土)  神楽公民館
11月28日(土)  神楽公民館

ジュニア・一般の方参加してください
10月15日の例会は末広の あつまーる (末広東2条9丁目11-3)
午後1時からで行います。体育館で行いますので多数の参加を待っています。
初心者・初めての方・障碍者の方・高齢の方、健康吹き矢を始めましょう。
10月4日
神楽公民館まつり
木輪館で「スポーツ吹き矢の体験会」

10月5日
子育て支援人材バンク登録者研修会
(内容・子供の遊び方・子供の世話と事故につて)

10月6日
「スポーツ吹き矢の体験会」
江丹別と西神楽交流イベント
西神楽農業改善センターで午後1時から2時半まで

例会は、17日、24日、31日 神楽公民館で通常例会
    15日(木)13時から 末広の「あつまーる」で月1回の例会 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
nukenin
性別:
男性
自己紹介:
管理人の「抜忍」と申します。スポーツ吹矢に興味をおもちの方はお気軽に下記の連絡先までお問い合わせください。

社団法人
日本スポーツ吹矢協会 
北海道旭川大雪支部

支部長 高橋 達洋
0166-31-7788
ブログ内検索
Ads
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]